日々のことやら 旅のことやら

日記のような忘備録

2009-01-01から1年間の記事一覧

道の駅

先月下旬ふらっと立ち寄った道の駅京都新光悦村でシークレットスタンプを発見!何気なくスタンプ帳を買い求めその日のツーリングはスタンプ集めに急遽変更(ソロツーの得意技)R162を快走予定だったため予定通り小浜方面に向かい、道の駅美山すれあい広…

09夏お盆休み信州高原と湯めぐりツーリング計画

お盆休みのツーリングを計画しました。1日目神戸を早朝出発し諏訪ICからビーナスラインを通り鹿教湯温泉泊2日目軽井沢から白糸ハイランドウエイ、鬼押ハイウエイ、万座ハイウエイ、万座温泉、草津温泉泊3日目四万温泉、大塚温泉、川原湯温泉、尻焼温泉…

蕎麦と温泉

日帰り蕎麦と温泉ツーリングに行ってきました下道でR175、R427を走り遠坂峠経由和田山から出石へ出石の皿蕎麦を食べ近くの出石温泉乙女の湯へ雑誌「温泉博士」持参のため入浴無料http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/blogparts/v1/Yah…

露天風呂めぐり

初回点検も無事終了しリアウインカーもプレートのところに移設完了!サドルバッグもちゃんと収まりましたさて梅雨の合間の晴れの日を逃すのはもったいないと自分勝手に決めて美作の無料露天風呂めぐりに行ってきましたhttp://i.yimg.jp/images/autos/g/drive…

初回点検前のプチツー

前回の但馬海岸ツーで700kmを越え本日夕方初回点検にディーラーへ出すので昼食を加古川名物かつ飯とし県道65で一路加古川へ正午前到着し無事昼食にありつけるその後小野の白雲谷温泉ゆぴかへ行き入浴して帰宅する走行75kmhttp://i.yimg.jp/images…

スポスタ慣らしその1

http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/blogparts/v1/YahooAutoRoutePlayerBlog.swf?setupServices=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/setupBlogparts&mapxml=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/map.xml&ydrive…

スポスタ慣らし走行2日目

http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/blogparts/v1/YahooAutoRoutePlayerBlog.swf?setupServices=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/setupBlogparts&mapxml=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/map.xml&ydrive…

スポスタ慣らしその2

6月7日山陽道から舞鶴道へ西紀SAはバイクで満杯でした春日ICから和田山経由神鍋から床瀬へ行き蕎麦を食べる食後、豊岡へ出て豊岡鞄直売店なる店へいくが好みのショルダーがなく一路城崎温泉へ向かう旧但馬海岸道路からR178で日本海沿いに鳥取まで…

スポスタがやってきた

5月30日午前11時正規ディーラーへ車両を受け取りに行くいよいよハーレーオーナーに翌31日慣らしのため篠山付近へ三田永沢寺から峠越えで篠山へ、今田温泉で温泉に入り帰路は舞鶴道で高速体験!一般道も高速道も快適に走行しましたがローダウン仕様の…

2009GWツーリング最終日

5月4日午後7時無事別府へ到着、午後はずっと雨天走行でした5月5日別府の野湯(鶴見の湯、鍋山の湯、蛇ん湯)に入湯後、四国経由で帰神すべく佐賀関へ行くもフェリーが6時間待ちのため1000円高速で走って帰ることに!午後3時前臼杵ICから高速に…

別府温泉

霧島ホテルを出発し野天岩の湯に行くがとても入れそうでは無かったので見学だけしてえびの高原を通り宮崎道小林ICよりETC千円で熊本ICまで走り阿蘇ミルクロードやまなみハイウェイと晴天なら絶景ロードを雨が降りしきり何も見えないなか由布院経由別…

霧島温泉

硫黄谷温泉の湯に入りました

桜島

山頂は雲の中

雨が降っています

桜島が霞んで見えます頑張って走ろう

池田湖畔

開聞岳が綺麗です

開聞岳

素通りです

鰻温泉

民宿うなぎ湖畔の露天風呂に入浴しました

指宿へ

根占港から指宿山川港へフェリーで鹿児島湾を横断します

5月3日志布志

朝10時志布志上陸佐多岬を目指します

5月2日大阪南港から

志布志行きフェリーきりしまに乗り鹿児島を目指します